リッジレーサー(Ridge Racer)シリーズの変遷 1~4 [GV-VCBOX,GV-SDREC]

当サイトには広告が含まれています。

リッジレーサー(Ridge Racer)シリーズの変遷 1~4 [GV-VCBOX,GV-SDREC]

Comparison of Ridge Racer 1~4

関連:ACE COMBAT(エースコンバット)シリーズの変遷 1~4
https://youtu.be/EKIvn9wDAV0

リッジレーサー
1994年12月3日発売
対応機種:PlayStation

リッジレーサー レボリューション
1995年12月3日発売
対応機種:PlayStation

レイジレーサー
1996年12月3日発売
対応機種:PlayStation

R4 -RIDGE RACER TYPE 4-
1998年12月3日発売
対応機種:PlayStation

本体:PlayStation2(SCPH-70000)

接続:S端子(Separate)
NNEDI3:有効
フレームレート:30fps(エンコードによる)
Gamma:変更ナシ

撮影機材:アナ録 GV-VCBOX(ビデオキャプチャーBOX)
https://goo.gl/hAbNue

アナ録 GV-VCBOX/4L(ビデオキャプチャーBOX)
https://goo.gl/NAVuSi

画質に関しては、GV-VCBOXから液晶を取り除いた廉価版であるGV-SDRECも同等。

アナレコ GV-SDREC(ビデオキャプチャーBOX)
https://goo.gl/hSR3N7

[関連記事]

リッジレーサーシリーズのオハナシ [リッジレーサー,リッジレーサーレボリューション,レイジレーサー,R4 -RIDGE RACER TYPE 4-,リッジレーサーV,R:RACING EVOLUTION,リッジレーサー6,リッジレーサーズ,リッジレーサーズ2]
https://shattered-blog.com/archives/6450

GV-VCBOX(I-O DATA)と3DO(FZ-10)の接続(S端子,コンポジット)による画質比較 #2 – GV-SDRECも同等
https://shattered-blog.com/archives/6660

GV-VCBOX(I-O DATA)の接続方法(S端子,コンポジット)による画質比較 – GV-SDRECも同等
https://shattered-blog.com/archives/6610

GV-VCBOX(I-O DATA)のレビュー – GV-SDRECも画質は同等
https://shattered-blog.com/archives/6587


コメント閲覧及び投稿は YouTube で可能です。
プレイステーション クラシック
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2018年12月発売 20タイトル収録
メガドライブミニ
セガゲームス
2019年9月発売 42タイトル収録
メガドライブミニW
セガゲームス
2019年9月発売 42タイトル収録
PCエンジン mini
コナミデジタルエンタテインメント
2020年3月発売 58タイトル収録

Posted by shattered