今川家(氏輝,義元,氏真) – 信長の野望 [GV-VCBOX,GV-SDREC]
The IMAGAGA family – Nobunaga’s Ambition
<今川家>
10代:今川氏輝(1513-1536)
11代:今川義元(1519-1560)・・・桶狭間で討死
12代:今川氏真(1538-1614)・・・今川家滅亡
信長の野望 覇王伝(PS版)
https://goo.gl/mE2pNL
1995年9月15日発売
信長の野望 天翔記(SS版)
https://goo.gl/xGdxyz
1995年9月29日発売
信長の野望 将星録(PS版)
https://goo.gl/Msuh8H
1997年11月27日発売
信長の野望 烈風伝(DC版)
https://goo.gl/Xms14S
1999年12月16日発売
信長の野望 嵐世記(XBOX版)
https://goo.gl/kcPxv9
2002年2月22日発売
嵐世記はXBOX版であるが、XBOX360でもプレイ可能(要「初代XBOX互換性アップデート」)
https://shattered-blog.com/archives/10276
本体:PlayStation2(SCPH-70000)
接続:S端子
本体:SEGA SATURN
接続:S端子
本体:Dreamcast
接続:S端子(DC-VGAデミロ経由)
本体:XBOX360
接続:S端子
NNEDI3:有効
フレームレート:60fps(エンコードによる)
Gamma:-
エンコード:QSV(Quick Sync Video)
録画機材:アナ録 GV-VCBOX(ビデオキャプチャーBOX)
https://goo.gl/hAbNue
アナ録 GV-VCBOX/4L(ビデオキャプチャーBOX)
https://goo.gl/NAVuSi
画質に関しては、GV-VCBOXから液晶を取り除いた廉価版であるGV-SDRECも同等。
アナレコ GV-SDREC(ビデオキャプチャーBOX)
https://goo.gl/hSR3N7
[関連記事]
GV-VCBOX(I-O DATA)と3DO(FZ-10)の接続(S端子,コンポジット)による画質比較 #2 – GV-SDRECも同等
https://shattered-blog.com/archives/6660
GV-VCBOX(I-O DATA)の接続方法(S端子,コンポジット)による画質比較 – GV-SDRECも同等
https://shattered-blog.com/archives/6610
GV-VCBOX(I-O DATA)のレビュー – GV-SDRECも画質は同等
https://shattered-blog.com/archives/6587
GV-VCBOX(アナ録)とGV-SDREC(アナレコ)の違い
https://shattered-blog.com/archives/7107
GV-VCBOXのファームウェアを確認すること [ファームウェアのアップデートと確認方法]
https://shattered-blog.com/archives/7109
コメント閲覧及び投稿は YouTube で可能です。