大阪マーチス(英語,2019kHz) 関西国際空港
本件は航空無線ではなく海上交通情報(一般公開)です。
DE1103(DEGEN,愛好者3号)での受信。
関西国際空港は洋上空港なので大阪マーチスが受信できるが、かなり南に離れており、また空港施設のノイズのためか、受信状況はよくない。
SSBでないとノイズが多すぎて視聴困難。
日本語と英語があるが、時間だけでなく周波数も異なるので注意。
日/英とも人工音声なので聴きヅラい。
大阪マーチス(大阪湾海上交通センター)
OSAKA Marine traffic information service
・日本語(1651kHz)
毎時15分,毎時45分
・英語(2019kHz)
毎時00分,毎時30分
使用ラジオ:DE1103(DEGEN,愛好者3号)
https://goo.gl/O24kdX
使用したDE1103はDSP(新)ではなくPLL(旧)の方。
nm5p900j3w(DE1103のANDO版)
https://goo.gl/p34a3f
DE1103(DEGEN,愛好者3号)のレビュー
https://shattered-blog.com/archives/23190
撮影地:関空展望ホール スカイビュー(大阪府泉佐野市)
撮影機:OLYMPUS STYLUS XZ-2
https://goo.gl/MLba87
https://goo.gl/C4KtWg
エンコード:QSV(Quick Sync Video)
コメント閲覧及び投稿は YouTube で可能です。