[ネタプレイ] 燃料気化爆弾(FAE)に突入 [ガングリフォンブレイズ,私は帰ってきた]

当サイトには広告が含まれています。

[ネタプレイ] 燃料気化爆弾(FAE)に突入 [ガングリフォンブレイズ,私は帰ってきた]

Go into a my own missile

燃料気化爆弾(FAE)発射後、自らも突入する作戦!

0:54 「イクぜ!」
0:57 「私は帰ってきた!」

燃料気化爆弾(FAE,Fuel-Air Explosive bomb)
気化した燃料が最適な混合率に達した時に信管が働いて着火する。
強烈な爆風と火の玉が地上を包み込み、地上の車両や建造物など、直径1kmほどに渡って被害を与える。
自分もダメージを受けるので注意!!

ミッション:CAPE CANAVERAL(ケープカナベラル)

戦略兵器、サテライトキラーを搭載したスペースシャトルを破壊する作戦。

-----

これより降下侵入による、奇襲を開始する。
今回の目的はサテライトキラー搭載のスペースシャトル(コードネーム:ダック)の破壊である。
作戦地域への侵入は、敵の防御の手薄な北側から実施する。
トパーズ小隊の降下地点は作戦目標ダックの北、約2.2kmだ。
つまり着地後は、南へ向かって進撃せよ。
忘れるな!
やや遅れてガーネット小隊の増援がある。
相互に協力して前進せよ!

進路途中の丘陵には3個所の建造物がある。

正面の2つは兵器庫と弾薬庫、西側はヘリポートだ。

丘陵を超えたところで目標ダックが視認できるはずだ。
当然、強力な敵の守備兵力が展開しているはずだ。
充分に注意せよ。

敵の勢力圏内での行動となる。
時間の経過とともに敵の増援は確実である。
目標の撃破は迅速に行なえ!

健闘を祈る。

作戦概要

作戦名:DUCK HUNT

任務:スペースシャトルと基地の守備兵器を破壊せよ!

攻撃目標:スペースシャトル 1基、VW-1 3機

ヤークトパンター

OPTIONAL WEAPON:燃料気化爆弾
OPTIONAL PARTS 1:ファイアパワーアップF
OPTIONAL PARTS 2:ファイアパワーアップF

-----

兵器図鑑 #1 (AWGS1) https://youtu.be/YkUZwD8HoLI
兵器図鑑 #2 (AWGS2) https://youtu.be/FJNtDLh7UHg
兵器図鑑 #3 (AWGS3) https://youtu.be/t_yztumA62o
兵器図鑑 #4 (戦闘車1) https://youtu.be/a1mQjUiEPTg
兵器図鑑 #5 (戦闘車2) https://youtu.be/L6dpcprXp_Y
兵器図鑑 #6 (航空機) https://youtu.be/jvzrPAl9u2o

-----

ガングリフォンブレイズ(GUNGRIFFON BLAZE) – 2000年8月10日発売 – PlayStation2
https://goo.gl/f5AHWR

本体:PlayStation2

接続:S端子(Separate)

NNEDI3:有効

フレームレート:60fps

Gamma:+0

録画機材:アナ録 GV-VCBOX(ビデオキャプチャーBOX)
https://goo.gl/hAbNue

アナ録 GV-VCBOX/4L(ビデオキャプチャーBOX)
https://goo.gl/NAVuSi

画質に関しては、GV-VCBOXから液晶を取り除いた廉価版であるGV-SDRECも同等。

アナレコ GV-SDREC(ビデオキャプチャーBOX)
https://goo.gl/hSR3N7

[関連記事]

GV-VCBOX(I-O DATA)と3DO(FZ-10)の接続(S端子,コンポジット)による画質比較 #2 – GV-SDRECも同等
https://shattered-blog.com/archives/6660

GV-VCBOX(I-O DATA)の接続方法(S端子,コンポジット)による画質比較 – GV-SDRECも同等
https://shattered-blog.com/archives/6610

GV-VCBOX(I-O DATA)のレビュー – GV-SDRECも画質は同等
https://shattered-blog.com/archives/6587

GV-VCBOX(アナ録)とGV-SDREC(アナレコ)の違い
https://shattered-blog.com/archives/7107

GV-VCBOXのファームウェアを確認すること [ファームウェアのアップデートと確認方法]
https://shattered-blog.com/archives/7109


コメント閲覧及び投稿は YouTube で可能です。
プレイステーション クラシック
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2018年12月発売 20タイトル収録
メガドライブミニ
セガゲームス
2019年9月発売 42タイトル収録
メガドライブミニW
セガゲームス
2019年9月発売 42タイトル収録
PCエンジン mini
コナミデジタルエンタテインメント
2020年3月発売 58タイトル収録

Posted by shattered